NISAと積立NISA、どちらが適しているでしょうか?
NISAか積立NISAのどちらを始めようか考えております。
■夫婦+子ども(3歳)
■夫(個人事業主)、妻(パート)
■ 毎月3万円程度を長期間放置しつつ放置したい
■目的は老後資金
という状況です。
2024年から新しくNISAの制度が変わりますが、そちらも踏まえた上でどのように立ち回るのがオススメでしょうか?
ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

圓井康弘
毎月3万円、年間36万円の投資を長期間放置して老後資金を準備ということであれば、制度的には積立NISAが目的に沿っていると考えられます。
重要なのは、放置という点から考えて、良い運用商品を選ぶことです。
将来の成長性、リスク分散などを考慮し、納得のいく商品が提供されている金融機関で、投資され、豊かな老後に向けた資金作りをしてください。
本投稿は、2023年09月26日 17時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。