年収95万円以下(月々7.8万円が給料)でどんな税金が掛かりますか?
夫婦で法人の会社があります。奥さんが代表、夫が役員です。
夫は他の会社で収入があり、夫が扶養者、奥さんは被扶養者になります。
法人の会社で事前確定届出給与で奥さんの給与を月々7.8万円(年収95万円以下)にした場合、毎月7.8万円から何かしら差し引く税金はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

出澤信男
年収95万円以下であれば、所得税、住民税は非課税になります。
本投稿は、2024年01月26日 15時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。