[税金・お金]支払手数料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 支払手数料について

支払手数料について

A社が工事を請負い、B社に委託。ところがB社は個人事業主であるため、B社はC社(法人)にその仕事を紹介した。
C社はA社に対して工事代金を請求し、A社から代金を受領する。
C社はB社に対して紹介料として、支払手数料を支払う約束をしている。
この場合、B社とC社間で業務委託契約を取り交わすことで、税制法上、問題ないか教えていただきたい。

税理士の回答

AとC社で請負契約を結ぶこと。
そのうえで、AとBで、紹介料の契約を結ぶこと。
それがないと税法上問題がある。

B社とC社間で業務委託契約を取り交わすことで

上記は何も意味がない。脱税になる。

本投稿は、2024年02月06日 05時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 業務委託の紹介手数料

    A社から軽貨物の業務委託を受け、私B(個人事業主)は報酬をもらっています。Bは、友人CをA社へ紹介し、Cも同じくA社からの業務委託で報酬を得る事となりました。そ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月23日 投稿
  • 支払手数料について

    今年分より青色申告に変更してます、個人事業主です。 会計ソフトを使っていますが、教えていただきたいです。よろしくお願いします。 仕入先から請求書が届...
    税理士回答数:  2
    2022年11月25日 投稿
  • A会社とB会社の給与の支払関係について

    A会社とB会社、それぞれに従業員がいます。 通常の給与の支払はA社、B社それぞれに所属する従業員に支給しています。 今、悩んでいるのは年1回のイベントがあり...
    税理士回答数:  1
    2023年03月31日 投稿
  • 請負工事の紹介手数料の処理について

    リフォーム会社の経理をしております。 リフォーム工事を請け負うのに、その案件を紹介してくださった方に、その請負額に応じて紹介料を支払っています。 こ...
    税理士回答数:  1
    2019年12月31日 投稿
  • 支払手数料について

    フリマアプリの売上金の支払手数料という項目についての質問です。 ↓に書いた1と2のどちらのタイミングで支払手数料の仕訳をしたら良いのか分からないので教えて頂き...
    税理士回答数:  2
    2018年12月19日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259