税理士ドットコム - [税金・お金]未成年(高校生)のYouTube収益 - 相談者様のご理解の通りになります。
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 未成年(高校生)のYouTube収益

未成年(高校生)のYouTube収益

自分は現在未成年(高校生)で、3月からYouTubeでの収益化を開始する予定です。YouTube収益はGoogleアドセンスを通じて支払われるのですが、未成年はアドセンスアカウントを持てないため、親名義のアカウントで親名義の銀行口座に収益が振り込まれることになります。
収益が親の銀行口座に振り込まれたあと、自分の口座に振り込むようにすれば、自分の収益として見なされるのでしょうか。(税金上の問題)
また、自分はアルバイトもしているのですが、(YouTubeの収入-経費 +アルバイト収入)-55万円 が48万円以下の場合のみ親の扶養に該当し、確定申告の必要も無い。という認識で正しいでしょうか。

税理士の回答

相談者様のご理解の通りになります。

ご返答ありがとうございます。
もしご存知であればお聞きしたいのですが、現在市営住宅に住んでいる関係で、親の所得が増えてしまうと家賃が増えるなどの弊害が出てしまいます。
この場合、自分の口座に全額を振り込んでいても、一度親の口座に入った以上は親の所得としてカウントしなくていけないのでしょうか。
それとも、自分の収益として見なされるため、親の口座に入ろうと(親の)所得の申告の必要は無いのでしょうか。

本投稿は、2024年02月19日 23時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,752
直近30日 相談数
786
直近30日 税理士回答数
1,454