RSU売却後の税金の種類について
株に疎く、RSUがVESTされてから10年ほど売却せずに放置しています。株価が上がったため売却を考えているのですが、どのような課税があるのかよく分かりません。
1. まず売却時の利益に対して20%ほどの課税がされると思いますが間違いありませんでしょうか?
例えば500万円分の利益があれば100万円ほどを納税するという理解でよろしいでしょうか?
2. そこから残りの400万円に対しても課税されるのでしょうか?同僚はそれが収入になるので課税されると言っています。
自身は700万円ほどの年収です。
その年の収入として700万+400万=1100万円の年収として課税されることになりますか?
もともとVEST時に給与収入として確定申告をしていて、1のように売却益に税金をおさめるわけで、もしさらに課税されるとすればよく理解ができません。
ご教授いただければ幸いです。
税理士の回答

土師弘之
ストックオプションについて、VEST時にはただで株式をもらったわけですからただである分は当然給料として課税されます。
そして、その時よりも株価が値上がりした時に売却すれば、その値上がり部分について「株式譲渡益」として課税されます。税率は所得税が15.315%、住民税が5%(合計20.315%)です。
それ以外に課税されることはありませんので、税金を差し引いた残りの400万円に対して課税されることはありえません。
本投稿は、2024年03月26日 00時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。