非居住者が海外から日本に送金した場合、課税されるか?
現在、海外駐在中です。
給与は現地銀行に支払われており、現地で納税しています。
現在、日本の非居住者ですが、この給与の一部を日本の自分の銀行口座に送金した場合、何か税金が発生しますか?
給与が支払われた時と送金時で円安が進んでおり、為替差益が発生しています。
また、送金額に上限や、分けて送った方が節税になるなどはありますか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

送金自体に課税はされません。外貨から円転しただけの片道売買であれば為替差益はありません。
ありがとうございます。
すみません、もう一点教えて下さい。
帰国後、居住者になってから送金した場合には、送金への課税はありますか?
為替差益については、片道なので居住者になってからも課税はないですよね?
よろしくお願いします。

前答と同じです。このケースで居住者か非居住者かは関係ありません。
ありがとうございました。参考になりました。
本投稿は、2024年07月14日 11時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。