税理士ドットコム - [税金・お金]自宅売却時にかかる税金について - 売却による利益は3,000万円-2,500万円+建物の減...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 自宅売却時にかかる税金について

自宅売却時にかかる税金について

この度、戸建ての売却が決まりました。
ご相談前に詳細は以下の通りとなります。
------------------
・8年前に新築戸建てを購入
・購入金額は2,500万
・売却金額は3,000万
・ローン残高は1,700万
・現在、離婚調停中(別居中)
------------------
妻側は離婚前ですが既に数か月前に引っ越しをしており、私のみが売却予定の自宅に住んでおります。
妻の引っ越し時には、妻のほうには上記差し引き以上の全貯蓄(2,000万相当)を既に渡しており、私はこの売却による利益を妻には渡さず自分の受け取る金額になる予定です。
このようなケースの場合は税金は何かしらかかりますでしょうか?
又、確定申告時には手続きが必要になるのでしょうか?
ご教示の程よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

 売却による利益は3,000万円-2,500万円+建物の減価償却費が譲渡所得金額となり、所得税の申告義務が発生します。しかし、あなたがこの物件に居住されているので、租税特別措置法第35条により。3,000蔓延の特別控除の適用ができますので、この売却による所得には課税されませんが、確定申告をすることが条件となっています。

本投稿は、2024年07月20日 18時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 不動産売却後の税金について

    9年前に離婚し自宅の名義を妻に、ローンは自分名義で支払っていました。 今回良いお話があり売却するにことにしました。 ローン残債 約3500万、売却金額635...
    税理士回答数:  1
    2019年09月29日 投稿
  • 所得税について

    現在、夫婦共有名義の自宅を離婚に伴い任意売却することになりました。自宅は、長期優良住宅の認定を受けており、4年程経ちました。 銀行でお互い共有名義で約50%ず...
    税理士回答数:  1
    2020年03月29日 投稿
  • 自宅売却の際の税金について

    こんにちわ。ちょっと複雑なケースなので、ご相談させていただきます。 今年6月頃に自宅売却手続きに入ります。名義は私と元妻で半々です。 ローンは約1000万円...
    税理士回答数:  2
    2017年04月12日 投稿
  • マンション売却時の税金について

    母が自宅として購入し、2010年~2016年まで居住していた母名義のマンションです。 2016年に私がそのマンションへ入居し、母は別のマンションへ転居しました...
    税理士回答数:  2
    2018年07月20日 投稿
  • 売却時の所得税について

    離婚後に自宅を任意売却しました。夫婦共有名義で購入しており、ローンは元夫の口座から一括返済しています。売却価格が返済後プラス130万になる予定です。登記上、半分...
    税理士回答数:  1
    2020年11月06日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,334
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,371