税理士ドットコム - [税金・お金]住宅購入時の中間金を夫婦間口座から支払う - ご質問ありがとうございます。大きな資金を移動し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住宅購入時の中間金を夫婦間口座から支払う

住宅購入時の中間金を夫婦間口座から支払う

注文住宅を現在建築中です。
まもなく中間金の支払いがあるのですが、妻の口座から夫の口座に振込み、そこから建築会社に支払おうと考えています。
夫婦間でも贈与税がかかる可能性があると聞いたのですが、この場合はどうなるのでしょうか?
ちなみに、中間金の金額も含めて住宅ローンを組む予定で、住宅ローンがおり次第、妻の口座に中間金を一括振込します。一時的に借りる状態です。

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

大きな資金を移動した際に、
贈与税がかかってしまわないか…
と、心配になってしまいますよね。


夫婦間でも贈与税がかかる可能性があると聞いたのですが、この場合はどうなるのでしょうか?


ご質問のように、
一時的に中間金相当額を借りる状況では
贈与税は発生しません。

ポイントとして、
・住宅ローンがおり次第、奥様の口座に返金する
・建物の名義は旦那様の名義になる

このような状況でしたら、
単純にお金を一時的に借りただけなので、
贈与の関係にならないと考えられます。


もし気になるようでしたら、
貸し借りの書類(金銭消費貸借契約書)を
作っておけば、
対外的にも借りたお金ということを明示できます。

参考になれば幸いです。

ありがとうございます。安心しました。

安心に繋がって幸いです。
ご質問ありがとうございました。

本投稿は、2024年07月24日 22時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間での金銭消費貸借契約について

    夫婦間での金銭消費貸借契約について質問です。 【状況】 注文住宅を現在建築中です。 まもなく中間金の支払いがあるのですが、不足分を妻から夫に一時的に貸...
    税理士回答数:  1
    2023年05月01日 投稿
  • 住宅資金の夫婦間贈与税について

    土地と住宅の購入資金について、頭金と上棟金を一時的に妻の預金で送金。最終金のみを住宅ローンを組んだ後に夫の預金から送金。というかたちをとって、最終金支払い時のロ...
    税理士回答数:  1
    2023年05月24日 投稿
  • 土地購入資金の贈与と持分について

    住宅購入の際の資金贈与と持分に関してお聞きします。 900万円で土地購入、3000万円(ローン)で住宅建築の予定です。 ローンは主債務者が夫、連帯債務者が妻...
    税理士回答数:  5
    2019年03月23日 投稿
  • 住宅購入時の夫婦間の資金移動について

    中古マンション購入のため、手付金150万を支払ったのですが、妻名義の口座から150万引き出して、支払いました。不動産の名義は私名義です。 その妻名義の口座...
    税理士回答数:  1
    2022年09月08日 投稿
  • 住宅贈与および暦年贈与について

    贈与税の申告が必要なのか分からず困ってます。 今年6月に夫婦でペアローンを組み、持分半分ずつで土地および住宅を購入しました。 年内のお金の流れは以下の通...
    税理士回答数:  1
    2021年11月11日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,752
直近30日 相談数
786
直近30日 税理士回答数
1,454