税理士ドットコム - [税金・お金]専従者給与の社会保険加入について - > 社会保険に入ると専従者給与を受けれなくなるの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 専従者給与の社会保険加入について

専従者給与の社会保険加入について

現在パートと旦那の仕事の手伝いで専従者給与を受けております。
建設連合の組合保険に加入しており、パートでの収入は月10万程です。
パート先の社会保険加入の要件が変更され、加入を勧められているのですが、保険料は今も安いのであまり変わらず、年金は少し安くなるのではないかという状況なのです。
社会保険に入ると専従者給与を受けれなくなるのではないかとか疑問もあり悩んでいます。
どうするべきなのでしょうか?

税理士の回答

社会保険に入ると専従者給与を受けれなくなるのではないかとか疑問もあり悩んでいます。


専従者給与は、個人事業所の事業主およびその家族なので、通常、「事業所に使用される者」に該当しないと、考えられるので、入れないのでは。
社会保険事務所に聞いてください。

本投稿は、2024年08月19日 23時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 専従者の社会保険加入

    個人事業主の夫の専従者として給与があります。 午前中にパートに出ていてその会社から社会保険に加入しないといけないと言われました。 専従者がパート先の社会保険...
    税理士回答数:  12
    2018年07月19日 投稿
  • 専従者の社会保険

    2月の初めに専従者給与の届けを出したのですが、今現在パートもしています。パート先で社会保険も加入しており、この先どういった手続きをしなければならないのかがわかり...
    税理士回答数:  2
    2022年02月22日 投稿
  • 専従者給与

    専従者給与の以外にパートもしており、給与を受取しております。 専従者給与とパート合わせて月8万円、年間96万円くらいだとした場合、扶養から外れるだけで、確定申...
    税理士回答数:  2
    2024年04月27日 投稿
  • 青色専従者の社会保険扶養の加入について

    個人事業で飲食店を経営しています。店に立つ妻に専従者給与を払っていました。 コロナ禍以降売り上げが上がらず、現在自分は会社に勤め社会保険を受けております。...
    税理士回答数:  1
    2023年04月14日 投稿
  • 社会保険の加入について

    家族で自営業をしており、9月まで青色専従者給与をもらっていました。 総額は55万円です。 廃業し、旦那が会社員となりましたが、私は旦那の社会保険に扶養家族と...
    税理士回答数:  2
    2022年10月25日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,357