海外在住者、不動産売却益、預貯金を日本移転するには
台湾人の妻と台湾に20年近く住んでいました。
この度、夫婦で日本に帰国する事になりました。
台湾には二人で住んでいた妻名義の不動産があり、
日本に帰国する為に売却しました。(台湾にて売却益税を払いました)また、預貯金もあります。
(不動産売却益と預貯金で日本円、約4000万円)これから妻の日本在留資格を取って日本に来る予定ですが、不動産売却益、預貯金を日本に移転する為、どのタイミングで移転すればいいでしょうか?日本在留資格を取ってから財産移転で日本で税金は取られるのでしょうか?
日本に妻名義の銀行口座を作るには在留資格を得て
日本で住民登録をしないと作れません。日本で住民登録をしてからの財産移転は課税対象でしょうか?
ベストな移転方法をご教授お願いいたします。
税理士の回答

本人から本人への送金には税金はかかりません。
アドバイスありがとうございます。
本投稿は、2024年08月20日 23時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。