[税金・お金]相続税申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 相続税申告

相続税申告

ご相談があります。
相続税申告についてですが、専業主婦の名義預金を申告する予定です。
名義預金の殆どを定期預金にしています。
定期預金の利息も申告するのですか?

どなたか教えてください。お願い致します。

税理士の回答

名義預金のほとんどを定期預金にしているということは、その定期預金は名義預金なのですね。
相続開始日時点の利息も申告すべきです。

中田様
ご教示ありがとう御座います。
その様にします。

本投稿は、2024年09月05日 22時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 名義預金と贈与

    叔母からの暦年贈与によるお金を預け入れたスーパー定期があります。 口座開設は私が行い通帳・印鑑も管理しています。 ただ、暦年贈与の事実は知らされてなく、定期...
    税理士回答数:  1
    2018年04月03日 投稿
  • 親と同じ通帳に定期預金をした場合、贈与になるか?

    ゆうちょの定額定期貯金(赤い通帳)についてなのですが、 同居している親が元々私の名義で通帳を作っており、1段目に親のお金で作ってくれていた定期預金がありました...
    税理士回答数:  2
    2017年10月13日 投稿
  • 定期預金の贈与税について

    未成年だった10年前に祖母がかけてくれた定期預金が12月で満期になり、お金を受け取りにいかなければなりません。(200万) 祖母は3年前に他界。 口頭ですが...
    税理士回答数:  2
    2023年11月12日 投稿
  • 名義預金の相続について

    子供の名義の定期預金で実際の権利者が夫であり、その夫が死亡し、妻が夫の全財産を相続する場合、相続開始日の利息を含めた残高証明書の金額で、相続税の申告をしなければ...
    税理士回答数:  1
    2019年05月12日 投稿
  • 定期預金の相続

    相続財産は母親定期預金の1000万円と普通預金200万円だけです 法的相続税人は2人です(息子2人) 定期預金は満期まで後2年あります。 途中解約したくな...
    税理士回答数:  1
    2024年06月19日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,357