税金について
サラリーマンで550まんの年収です。
1500万競馬で当たった場合
当たり馬券購入費用が350万です。
確定申告した場合
いくらぐらい税金が
かかるかおしえてほしいです。
税理士の回答

石割由紀人
年収550万円のサラリーマンが競馬で1500万円当たった場合、まずこの競馬の当選金は一時所得として扱われます。一時所得の計算は以下のように行われます。
1. 一時所得の総額は「収入金額 - 支出金額」で計算されます。
- 収入金額:1500万円(当選金)
- 支出金額:350万円(当たり馬券の購入費用)
一時所得の総額 = 1500万円 - 350万円 = 1150万円
2. 一時所得の課税対象は「一時所得の総額 - 50万円(特別控除)」の1/2です。
一時所得の課税対象 = (1150万円 - 50万円) / 2 = 550万円
この550万円がその他の所得に加算されます。では、具体的な課税について説明します。
課税の計算
サラリーマンとしての年収550万円に、一時所得から550万円が加算され、合計で1100万円の課税所得として計算されます。この金額に対して所得税が課されます。所得税率は以下のステップで算出されます。
1. 給与所得控除
通常、給与所得から収入に応じた控除額を引く必要がありますが、今回は競馬の一時所得を主に考えます(具体的な給与所得控除額は別に計算する必要があります)。
2. 課税所得
給与所得から給与所得控除を合わせ、一時所得を加算した額 - 基礎控除等の所得控除を引いた金額が課税所得となります。
所得税と住民税は累進課税であり、所得の段階によって税率が異なります。
返信ありがとうございます。
概算でいくらぐらいですか?

石割由紀人
所得税は累進課税制度に基づいています。具体的には、所得に応じた税率が定められており、これに基づいて課税されます。
1100万円はこの「900万円超 1800万円以下」のカテゴリに該当します。
復興特別所得税も考慮すると、あくまで概算ですが所得税額は約2,137,974円になります。
色々とありがとうございます。
250万置いておければ大丈夫ですかね?

石割由紀人
あくまで概算ですが、大丈夫だと思われます。
本投稿は、2024年09月30日 01時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。