税理士ドットコム - [税金・お金]短期間フリーランス活動をする場合の諸々の社会保険料や手続きに関して - 年金について短期間であっても国民年金に切り替え...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 短期間フリーランス活動をする場合の諸々の社会保険料や手続きに関して

短期間フリーランス活動をする場合の諸々の社会保険料や手続きに関して

現在会社員ですが、3月末で退職し、1ヶ月ほどフリーランスをしながら転職活動をしようと考えています(転職のめどはすでについているため)。

フリーランスになると税金周りで面倒だということは存じ上げているのですが、特に以下の点について教えていただけないでしょうか。

- 年金について
現在は厚生年金ですが、年金というものは、短期間であっても国民年金に切り替える必要があるのでしょうか。またその場合、年金の受給額に影響するのでしょうか。

- 届出まわり
短期間でも個人事業主などの届出を出す必要があるのでしょうか。恥ずかしながら定義としてフリーターとの違いもわかっていません。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

年金について
短期間であっても国民年金に切り替える必要があります。厚生年金より国民年金のほうが安くなり、また国民年金も支払わないとその分さらにもらえる金額は安くなります。いくら?というのまでは厚生年金があると私の方では計算はできません。
届出について
短期間であれば雑所得とくして計上し、開業の届出を提出しなくても問題ないと思います。もちろん提出するほうが良いですが。
どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2018年03月08日 17時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226