YouTubeの収益の申告について
18歳です。昨年の所得の申告をしようとしているのですが、いくつか疑問点があります。
私は2024年のYouTubeでの所得が17万円ほどあります。2024年はYouTube以外で所得を得ていません。
給与所得以外の所得が20万円以下の場合、確定申告ではなく住民税の申告をすると聞いたのですが、確定申告のみで済ませてしまっても大丈夫でしょうか?
また、親の扶養から外れてしまったり、払わなければならない税金や保険料等は発生しますか?
税理士の回答

前川裕之
基礎控除48万円以下の所得で、所得税も住民税も非課税の範囲なので、確定申告はしなくても大丈夫です。
まだ少し不安な部分があるため、追加で質問させていただきたいです。
私の調べた限りですと、住民税の申告は必要になり、確定申告を行えば住民税の申告は必要なくなると解釈しているのですが、どちらの方が手軽さなども含めて良いですか?
また、今年からバイトを始めるのですが、YouTubeと合わせて所得が103万円を超えなければ、扶養から外れたり税金がかかるといったことはありませんか?
本投稿は、2025年01月14日 22時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。