[税金・お金]相続不動産の売買について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 相続不動産の売買について

相続不動産の売買について

叔父から相続したマンションを今月私の単独名義に相続登記しました。
来月、個人間売買で知人に500万円で売却する予定です。
契約書などの他にかかる税金をご教示ください。
ちなみに、相続税は対象外です。

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

相続したマンションを売却する場合、
ご質問者様にかかる税金についてお答えします。

不動産を売却すると「譲渡所得税」「住民税」「国民健康保険税等」がかかります。
令和7年に売却した場合、令和8年3月15日までの確定申告書にて
不動産の売却に関する計算を行なうことになります。

譲渡所得税について確定申告をすると、
自動的に住民税と健康保険税が計算され、
令和8年5月頃に納付書等が届きます。

なお、会社等にお勤めで社会保険に加入しているのであれば、
国民健康保険税は対象になりません。

あと、売買に伴って「不動産売買契約書」を作成すると思います。
このとき、契約書に印紙も貼り付けるため、
「印紙税」もかかると言えるかと思います。

ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2025年01月22日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 不動産売買の税金

    相続した土地でアパート経営してます 売却しマンション購入を考えています。 買い換えに掛かる税金がどのくらい掛かるか教えてください。
    税理士回答数:  1
    2019年06月06日 投稿
  • 不動産遺留分の譲渡(売買?)に伴う税金

    不動産遺留分減殺請求。すでに一人の相続人名義で移転登記は済んでいます。私の遺留分を現金で買い取ってもらう事になりました。遺留分の登記をして買い取ってもらうのと、...
    税理士回答数:  1
    2015年12月28日 投稿
  • 贈与(相続)と不動産購入について

    未成年の子どもの貯金での不動産購入について質問です。 離婚して数年後に元夫が事故で亡くなっており、第一相続人である娘が二人います。娘二人はまだ未成年です。...
    税理士回答数:  2
    2024年06月02日 投稿
  • 土地の売買金額について

    父が亡くなり母親が不動産を相続しました。 相続税の申告は税理士さんにお任せしました。 税理士さんが出した母親の相続時のその不動産の計算価格は、2000万円で...
    税理士回答数:  3
    2021年05月09日 投稿
  • 不動産売買時の税金について

    平成10年に相続により不動産を譲り受け所有しています。古家が建っており、特に利用はせず空き家のまま放置していました。その建物前に空きスペースがあったので駐車場と...
    税理士回答数:  2
    2016年12月08日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234