米国株で得た配当金の円転における税金について
NISA口座で米国株を購入しております。
米国株から配当金を米ドルで受け取りました。
既に配当金を受け取る際に税金は徴収されています。
ですが、受け取った米ドルを日本円に変換した際に税金はかかるのでしょうか?
税理士の回答

NISA口座内では配当金を受け取った際の為替レートにて円換算され、配当にかかる源泉徴収が行われます。
配当金を受け取ってから米ドルを円転するまでに為替レートの変動により生じた為替差益については雑所得として申告が必要です(為替差損の場合は不要です)。
ご回答いただきありがとうございます。納得できました。

参考になれば幸いです。
上記の回答は原則的な考え方です。
ちなみにNISA口座もしくは特定口座の場合、その中での損益計算は証券会社が行うという制度になっており、「その口座内で生じた為替差損益については別途考慮しなくても良い(計算しなくても良い)」という意見もございます。
更なるご回答ありがとうございます。一度証券会社に聞いてみます。
本投稿は、2018年04月15日 13時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。