税理士ドットコム - [税金・お金]大学生がAIイラストで所得が発生した時の税金に関して - AIイラストでの所得は雑所得になります。所得金額(...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 大学生がAIイラストで所得が発生した時の税金に関して

大学生がAIイラストで所得が発生した時の税金に関して

現在20歳の大学生です。
PatreonにてAIイラストのメンバーシップを開いています。有料会員が増えてきて、税金に関してどのような注意が必要でしょうか?
また、実家暮らしで親の扶養に入っているので、副業での収入が増えると、どのぐらいの税金を支払う必要がありますか?(親に発生してしまう税金も知りたいです。自分で負担するためです)

税理士の回答

AIイラストでの所得は雑所得になります。所得金額(収入金額ー経費)が48万円を超えると親の扶養から外れ確定申告が必要になります。所得金額が195万円以下であれば5%の所得税がかかります。扶養から外れると、親は以下の様に税負担が増えます。
1. 所得税 特定扶養控除額63万円x親の所得税の税率=xxxx
2. 住民税 特定扶養控除額45万円x10%(定率)=45,000円

現在のアルバイトでの収入が70万円なのですが、どのぐらいの雑所得であれば税金の負担が無くなりますか?

給与所得金額は、70万円-55万円=15万円にります。雑所得が33万円以下であれば合計所得金額は48万円以下になり所得税は非課税になります。また、住民税は雑所得が30万円以下であれば、45万円以下になり非課税になります。

本投稿は、2025年05月08日 20時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 大学生YouTuberの税金について

    現在YouTubeでお金を稼いでいる大学生です。 収益から経費を引いた金額が48万円を超えれば確定申告をする必要があるとのことですが、この際にお金を支払うのは...
    税理士回答数:  1
    2022年09月26日 投稿
  • 大学生アルバイト 103万を越える場合

    大学生のアルバイトで103万を越える場合、学生勤労の申請をすれば、親の税金控除がなくなるだけで、私に税金が発生しないのは理解しております。 それを踏まえた...
    税理士回答数:  1
    2020年07月20日 投稿
  • 税金について

    友達がこれからスポーツベットアイオーをすると言っているのですが、税金はどのようになるかを詳しくお聞きしたいです。 ちなみに友達は大学生でバイトもしており親...
    税理士回答数:  4
    2024年09月23日 投稿
  • 非課税世帯の学生が130万円を超えた時の課税について

    こんにちは。私は東京都に住む大学生です。 私の家は扶養者が年収103万円以下なため、非課税世帯となっています。 私は大学に通っているため、アルバイトで稼いだ...
    税理士回答数:  2
    2022年04月28日 投稿
  • アルバイト代

    大学生でアルバイト代が103万円を超えそうです。親の税金はどのくらい増えますか?
    税理士回答数:  5
    2020年08月14日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,096
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,625