海外の不動産評価について
お世話になっております。
海外の不動産について、どう評価すべきか教えていただきたいです。現在帰化の手続きをしておりまして、財産のリストを作成しています。その中で、今後相続税等関係するために、海外の資産も載せる必要があるようです。ただ海外の不動産どう評価するかわからないです。時価なのか,買った時点の価格なのか、教えていただきです。よろしくお願いします。
税理士の回答

坪井昌紀
提出先が関係しているのであれば、提出先に聞くべきです。
いったんのリストであって、金額が暫定値などで足りる場合は、貴殿のご見解のとおり、取得金額または時価(時価を業者などに聞いた金額など)や官公庁が算定している評価額を表示させることが一般的だと思います。
相続が発生して相続税申告の際の評価が必要な場合は、再度見直し計算すると良いでしょう。
本投稿は、2025年05月28日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。