税理士ドットコム - [税金・お金]個人事業主課税所得630万の税金について - 課税所得(事業所得-所得控除)が630万円として回...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 個人事業主課税所得630万の税金について

個人事業主課税所得630万の税金について

札幌住みです。個人事業主で雑収入で課税所得額が630万円です。
この場合所得税、住民税、国民健康保険料、年金はいくらになりますか?
税金について何も分からないのですが、なにか他に税金的なもので払うものはありますか?

税理士の回答

課税所得(事業所得-所得控除)が630万円として回答します。
所得税:630万×20%-427,500=832,500円
住民税:630万×10%=630,000円(所得割)+5,000円(均等割)
国民健康保険料:お住いの市役所(札幌市?)のHPにて確認してください
国民年金保険料:日本年金機構によると、令和7年度は月額17,510円

他に払う税金
復興特別所得税:所得税(832,500円)×2.1%=17,482円
個人事業税:事業所得+青色申告特別控除-290万 に対し、
業種により3~5%の税率、または非課税

◆ご参考
・所得税の税率
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm

・個人住民税の計算方法(札幌市)
https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/zeikin/kojin/1002480.html

・国民年金保険料早見表(札幌市)
https://www.city.sapporo.jp/hoken-iryo/kokuho/hayamihyou-top.html

・国民年金保険料(日本年金機構)
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/hokenryo.html

・個人事業税(北海道)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/zim/tax/kozin_z01.html

本投稿は、2025年05月28日 16時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税金について

    個人事業主の課税所得が300万円の場合、 所得税はどのくらいかかりますでしょうか? よろしくお願いいたします。
    税理士回答数:  1
    2023年06月27日 投稿
  • 消費税などを引いて残るお金について

    個人事業主です。 昨年課税売上1323万 課税仕入れ771万 原価償却169万 専業従事99万 でした。所得は約500万くらいになりました。 所得税・住民...
    税理士回答数:  1
    2018年04月13日 投稿
  • 個人事業主(妻)の税金について

    今年個人事業主になった妻の税金について教えてください。 妻は、今年9月末まで派遣会社に登録してA社に派遣されていました。退職後、10月頭から個人事業主になりA...
    税理士回答数:  4
    2020年11月23日 投稿
  • クラウドファンディングで集めたお金の税金について

    個人事業主です 現在の事業で使う建物を回収する費用をクラウドファンディングで募集しました 寄付型と言われるものに該当すると思います この場合事業で...
    税理士回答数:  1
    2021年08月26日 投稿
  • 個人事業主の税金について

    私はライブ配信者向けのサポート事務所を経営しています。今年から経営を個人事業主として始めたばかりなのですが、何の税金が今後払わなきゃならないのか分かりません。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年08月11日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,303