賃貸経営の管理口座の銀行選定について
現在三菱UFJを使用していますが、手数料が高いので変更したいと思っています。
税理士さんの経験上、大手銀行とネット銀行で出来る事や出来ない事など、また賃貸経営で使用する管理口座として留意点などあれば教えてください。
税理士の回答

融資を必要としないのであれば、どこでも変わりません。手数料で判断されればよろしいのではないでしょうか。
手数料の金額の違いの他、利便性や相談に対する対応力や柔軟性も大切かと思います。
大手銀行とネット銀行のどちらか一つと決めるのも結構ですが、両方を上手に使い分けることを検討されても良いと思います。

大手銀行とネット銀行という2択ではなく、地元の地方銀行・信用金庫という選択肢もあるのではないでしょうか。
オーナーにとっての利便性も必要ですが、入居者から直接家賃の振込みを受ける場合、地元の金融機関の方が振り込む側からみれば便利かもしれません。
本投稿は、2018年04月22日 14時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。