競輪のネット投票による利益のご相談
競輪のネット投票で獲得したキャンペーンポイント(75万円分)の一時所得該当性と、勤労学生の確定申告・年末調整への影響についてご相談します。
相談内容
勤労学生です。競輪のネット投票における税務処理についてご相談させていただきます。
状況(先月1ヶ月間の競輪投票結果)
• 総投票額:200万円
• 当たり車券の投票額:130万円
• 車券売買による損益:-50万円
• 当たり車券に限定した損益:+15万円
• 投票サイトのキャンペーンで獲得したポイント:75万円分
• トータル損益:+25万円
獲得したキャンペーンポイントの詳細
投票サイトのキャンペーンにより以下のようなポイントを多数獲得:
・ 払戻金○○円達成で投票用ポイント○○円分プレゼント
・ チャージ○○円で投票用ポイント○○円分プレゼント
・ その他類似キャンペーン
質問事項
1. 一時所得の該当性について
獲得したキャンペーンポイント75万円分は一時所得に含まれるでしょうか?
2. 年末調整への影響について
現在アルバイト先で年末調整を受ける予定ですが、一時所得をアルバイト先に伝える必要はありますか?
3. 税務処理の流れについて
一時所得は一時所得の計算式を使用し、最終的に給与所得と合算して所得税・住民税・社会保険料を計算するという認識で間違いないでしょうか?
補足情報
• アルバイト収入あり(70万円)
お忙しい中恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2025年07月04日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。