[税金・お金]子供の口座への貯金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 子供の口座への貯金

子供の口座への貯金

いつもお世話になっております。
中学と高校生の子供がおり、子供達に口座を管理させる為、今年になって子供名義の通帳を渡しました。
子供達は貯金が好きで、小さい頃から貯金箱にお小遣いやお駄賃を貯めておりました。
最近その貯金箱がいっぱいになったので、開封したのですが、それぞれ6万円近く入っておりました。
これを自分たちで貯金させるのは問題ないのでしょうか?(通帳はそれぞれ子供達に保管させております)
また子供が平日いないので、私が代わりに貯金しにいくのは問題ないでしょうか?

既に今年から生前贈与をしており、2人それぞれに110万円ずつ口座には入金しております(契約書も作っており、それぞれに保管させています)

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。
結論から申し上げると、今回の「子供自身が貯めたお小遣いやお駄賃を、自分名義の口座へ預ける」行為については、贈与税の問題は一切ありません。
これは「子ども自身の固有財産」であり、親が預け入れを手伝っても税務上は問題ありません。

1.子供の貯金箱のお金は“子供本人の財産”
お小遣い・お駄賃・自分で貯めた現金は子供自身の固有財産(民法上の特有財産) です。
したがって、親が預金へ入れてあげる
通帳を子供が管理する
いずれも 贈与扱いにはなりません。

贈与税の対象になるのは「親 → 子へ資金を移す」場合のみです。

2. 親が代理で入金することも問題なし
税務上重要なのは“誰の財産か”であり、“誰がATMへ行ったか”は関係ありません。
入金者が親でも入金のもとになった現金が子供のものであれば、贈与には該当しません。

3. すでに110万円の贈与をしている点について
既に生前贈与(110万円)をされているとのことですが、今回の貯金箱のお金はあくまで子供の固有財産なので、年間110万円の非課税枠とは別の話になります。

贈与契約書を作成して管理しているとのことで、
税務署から見ても非常に整った対応です。

4. 気を付けるべき点
以下の場合は「名義預金」と判断されることがあります
親が子供の口座を自由に引き出して使っている
子供が預金の存在を知らない・管理していない
入金の原資が明らかに親の収入
今回のケースは、子供が貯めた現金、通帳も子供自身が保管という点から、該当しません。

結論として、子どもが自分で貯めた小遣いやお駄賃を、自分名義の口座へ預けることはまったく問題ありません。これらは「子ども自身の固有財産」であり、贈与でも名義預金でもなく、税務上も何の支障もありません。

また、子どもが平日に銀行へ行けないため、親が代わりに入金することも問題ありません。重要なのは「誰が入金したか」ではなく、そのお金の所有者が誰かです。今回の場合、明らかに子ども本人の所有なので、親が代理で入金しても税務上の判断は変わりません。

さらに、すでに年間110万円の贈与を契約書付きで行っているとのことですが、今回の6万円は「贈与」ではなく「子ども自身の貯めた現金」ですから、贈与額とは切り離して考えて差し支えありません。通帳を子どもに保管させている点も、子ども固有財産として扱ううえで非常に適切です。

本投稿は、2025年11月17日 11時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未成年の子供の通帳

    あまり無知すぎたのですが、子供が小さい時に親と同じハンコを使い子供の名前で口座を作りましたが、最初はお年玉を定期貯金に入れるだけに使っていたのですが。 子...
    税理士回答数:  2
    2022年04月27日 投稿
  • 子供名義の口座への貯金について

    はじめまして。 今年16歳になる娘の口座に、いただいた高校の入学祝いや私たち親からのお祝い、将来渡すためのお金などを入金したいと考えています。ですが、年間...
    税理士回答数:  1
    2020年02月20日 投稿
  • 20年間貯めたお金で車が買いたいのですが

    この度、私が約20年間コツコツ貯めたお金約500万円を使って主人名義の車を新車で購入したいのですが そのお金は子供の頃からのお年玉や、自分が働いていた頃の収入...
    税理士回答数:  2
    2022年01月11日 投稿
  • 子供の預金について

    いつもお世話になっております。 高校生と中学生の子供がおり、それぞれの出産祝いやお年玉や児童手当などをコツコツ貯めておりました。 何年か前にジュニアNISA...
    税理士回答数:  1
    2025年03月01日 投稿
  • 子供名義の大学費用貯金口座について

    子供名義口座と親名義口座間の資金移動の相続税についてお聞きしたいことがあります。 二人子供がおり、上の子が今年17歳、下の子が15歳になります。 大学資金と...
    税理士回答数:  1
    2023年08月01日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,810
直近30日 相談数
862
直近30日 税理士回答数
1,401