専業主婦がポイントサイトで得たお金について
買い物をするとポイントが溜まり、そのポイントが現金化やiTunesカードなどに交換できるサービスがあります。
■専業主婦がそのポイントサイトを利用した場合、年間いくら以下なら住民税や所得税の申告をしなくてよいのでしょうか?
受け取り利用するポイントは年間30万円を超えないようにする予定です。
■専業主婦なので夫の扶養に入っていますが、申告をしなくてい場合は夫の会社側にも特に申告などは必要ありませんか?
税理士の回答

年間の収入が、35万円以下であれば、住民税・所得税いずれも申告不要と思います。
ありがとうございますm(__)m
ポイントが付与された時点では課税対象にはならないという記事をネットで見たのですがそれは事実ですか?
35万円分以上のポイントを保持していても、ポイントを現金で受け取ったり、iTunes カードに交換したりした合計金額が35万円を超えなければ申告は必要ないということでいいですか?

ポイントを交換した日の属する年分の所得となります。
ポイントが、法人から贈与として一時所得に該当すると、50万円の特別控除があります。
したがって、85万円以下であれば、申告不要となります。
No.1490 一時所得 Q&A
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2015/taxanswer/shotoku/1490qa.htm
ありがとうございましたm(__)m
本投稿は、2018年07月01日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。