国民保険金の延滞金
国民保険金、市民税の延滞金ですが。
元金が30万円くらいで、延滞金が30位になっていて、30万円元金だけの支払いだけにならないですか?
延滞金は、免除してもらえませんか?
元金は1回で支払いします。
税理士の回答
ありがとーございます。
免除申請してみます。
延滞金の免税申告を役場に相談したところ。
前の相談の時に詳しく説明していなかった事を説明します。
家を売却することになり、家に役場から抵当権差し押さえがついていて、家の名義が嫁さんの名義になっています。
嫁さん名義の納税額が滞納し延滞金がついていたので、相談したのですが。
役場の方は免税出来ないとの事、
全額滞納金の支払いをしなければ抵当権を外さないそうです。
また、相談なんですけど、私の債務もあり、夫婦二人の納税未納額を一括で支払いをお願いされました。
今回は、嫁さんの未納額を返済し私の滞納金は、分割払いでお願いしているのですが。
役場の話しだと、夫婦の未納額は、夫婦で支払う義務があるそうで?
夫婦で支払う義務とは、
離婚してしまえば、嫁さんは私の滞納金を払う必要性は?無いですか。
本投稿は、2018年07月21日 02時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。