税理士ドットコム - [税金・お金]土地の所有権放棄と介護料への充当について - お母様の所有する不動産を弟さんと妹さんに売買す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 土地の所有権放棄と介護料への充当について

土地の所有権放棄と介護料への充当について

現在、母は売買価格およそ1億の土地の1/3の権利を持ってます。
兄弟は3人です。この度、母が老健施設に入所するに当たり、土地を売却して費用を出そうと相談しましたが、弟・妹は売却をしたくないとの回答でした。
そのかわり、その権利を各1000万で買い取りたいとの申し入れでした。
この場合、母親の口座に振り込みをしてもらい、その費用に使った場合はどのような
税金がかかりますか?
また、税金を軽減する方法はあるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

お母様の所有する不動産を弟さんと妹さんに売買するということであれば、次のようになります。

1 お母様には譲渡所得がかかり、次のように計算します。
  譲渡所得=売買価格-(取得費+譲渡費用)
  なお、税率は長期(5年超所有)譲渡所得であれば、所得税15.315%、住民税5%です。

2 弟さんと妹さんに対しては、贈与税がかかることになります。
  一般的に、時価より著しく低い価格で不動産を譲りうけると、時価とその価格の差額が贈与となります。 
  ご質問の場合、次の算式で計算した金額が、弟さん妹さんそれぞれがお母様から贈与されたと考えられます。
  1億円×1/3(お母様の持分)×1/2-2000万円×1/2=約666万円
 税率は、直系尊属からの贈与であれば、次のようになります。
  {666万円-110万(基礎控除)}×20%-30万円=約81万円
 低額で不動産などを譲り受ける時は、贈与になる場合があるので、注意が必要です。
  
 

 
  
 


本投稿は、2018年09月04日 15時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228