[税金・お金]知らぬ間に税理士法違反? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 知らぬ間に税理士法違反?

知らぬ間に税理士法違反?

私の会社に以前会計事務所にいた人間がいて、内職で他者の相続処理、確定申告書類の作成を社内で内緒でやってる社員がいます。
会社設備の申告ソフトを使ってたので、「会社の経費だぞ」と嫌味を言ってたのですが、そのためか一部の費用を書類作成費の名目で会社に入金がありました。
税務書類を作成していた相手の人から直接入金させたようです。
しかしその後、あると思っていた税理士資格がその社員にないことが発覚しました。資格が無いものが他者の税務相談、税務書類の作成をする行為は税理士法違反で完全なる法令違反なので解雇しようかと思っています。
ただ、会社としても税務書類作成した相手方より入金があったので、知らなかったこととはいえ会社もある意味税理士法違反に関わったとされるのでしょうか?
何か対応したほうがいいのでしょうか  ?教えてください。

税理士の回答

仮に税理士資格を持っていても業務中や職場で税理士業務を行う事は会社の規定でも罰則があると思います。
税務署よりも前職の会計事務所の所在の税理士会にご連絡されるとよろしいかと思います。

本投稿は、2015年10月30日 13時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税理士法違反について

    税理士資格がないものが、他者の税務申告書類の作成をすれば税理士法違反になりますが、他者の決算書の作成だけなら税理士資格が無くても税理士法違反になりませんか?
    税理士回答数:  1
    2015年11月20日 投稿
  • 税理士法違反について

    私の知り合いが以前、会計事務所に勤めていて知識経験があり、辞めた後もいくつかの会社の確定申告書類作成や相続税相談を個人的にやってるようですが、税理士資格はありま...
    税理士回答数:  1
    2015年06月29日 投稿
  • 税理士法違反

    知り合いに他人の税務書類、税務相談をしている人物がいますが、実は税理士資格があるかどうか怪しいのです。 税理士だと日本税理士会に登録することになっており、ネッ...
    税理士回答数:  1
    2015年07月07日 投稿
  • 年末調整の書類作成について

    従業員50人くらいの会社経営で、税理士に年末調整を依頼しています。 年末調整の書類を毎年従業員に記入していただいているのですが、ほとんどの人が、控除の書類を添...
    税理士回答数:  1
    2016年01月09日 投稿
  • 税理士が書類を作成してもらえず困っています。

    私は7年前に離婚し、昨年再婚しました。 10年前に元妻と共同名義で住宅ローンを組み、離婚後は私が住み、ローンも月々返済しております。ただ、銀行の住宅ローン名義...
    税理士回答数:  1
    2015年04月23日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232