外資系企業
日本人ですが、海外の会社より派遣される形で日本に居住します。 仕事はマーケットのリサーチで、販売活動はありません。 給料は本社より自分の口座に振り込まれます。税金等の手続きはどのようにすれば良いでしょうか?
税理士の回答
こんにちは。
海外の会社から支払われる給料からは日本の税金(源泉所得税)は差し引かれないと思いますので、その場合には給料の収入を確定申告して税金を支払う必要があります。住民税も(ゆくゆくは)かかりますが、そちらは居住している地域の役所から送られてくる(確定申告の内容を元に作成された)税金の納付書で支払います。
ご丁寧な回答、誠に有難うございます。 この場合は送金に含まれる家賃、業務経費を差し引いて確定申告すれば宜しいのでしょうか? その為に必要な書類とはございますか? お手数ですが宜しくお願い申し上げます。
家賃が住宅手当といったものとして支給されている場合にはそれは給料の一部であるとして確定申告をします。業務経費は経費精算(会社負担経費の立替の精算)ということで給料と一緒に支払われている場合には、それは給料に含めなくてよいと思います。
ご返事有難うございました。 ご迷惑でなければ業務経費以外に給料の対象外となるものはございますか?
通勤手当がもしある場合には、そちらも一般的には課税されないものとして給料から除外することになると思います。
本投稿は、2019年01月18日 15時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。