[税金・お金]税理士試験について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税理士試験について

税理士試験について

東京の職業訓練で、税理士かというのがあるのですが、2年訓練で、《実施施設》
大原簿記学校で、

●修了後取得できる資格
税理士試験受験資格取得
●受験できる資格
税理士試験2科目(簿記論及び財務諸表論)


これをみると訓練終了時に受験資格が得られるみたいですが、2科目(簿記論及び財務諸表論)


この2科目訓練終了後、自分で勉強してうけると、けッこうきびしい難関でしょうかね・・・?

どのくらいの確率で合格率はいくつぐらいなのでしょうかね・・?
税理士試験に詳しい方いたら幸いです。

税理士の回答

(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答をさせていただきます。ご了承ください。)
国税庁より公表されている合格率は、簿記論14.8%、財務諸表論13.4%となります。
参考 https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka2018/01.htm
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。

税理士試験の合格率は下記サイトの通りです(科目別を参照)。
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka2018/01.htm

私の経験上でも独学で受験するのはかなり大変かと思います。

本投稿は、2019年01月22日 07時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234