個人事業主で青色申告した場合の年間掛かる税金について
今年、個人事業主として青色申告する予定なのですが、一体年間どれぐらい税金の支払いが必要なのか不安で仕方ありません。無料のシミュレーターで青色申告した場合を計算したのですが、ソフトによって全然違い信用できるものではありませんでした。収入に対して掛かる税金が高い場合、生活できるか心配です。固定の年間収入見込額は以下の通りです。
・月15万円×12=180万円
※この年収で青色申告した場合、所得税・市県民税・健康保険料・年金全て含めて支払う額は、およそいくらになるでしょうか。経費として落とせるものは現状ないのかなぁと考えております。
税理士の回答

こんにちは、回答申し上げます。経費がないのであれば180万円より青色申告控除65万円、基礎控除38万円を控除した金額が所得となります。当該所得にたいして税率を計算します。所得により税率が異なりますので、国税庁の所得税の税率をご確認ください。また、所得を計算する際は、各々の扶養等の家庭環境により違いますので、ここでは、一般的な控除がくのみ記載させていただいております。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
本投稿は、2016年01月14日 10時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。