税理士ドットコム - [税金・お金]【個人事業主】妻に一部事業譲渡する際の注意点が知りたいです【アフィリエイト】 - サイトの譲渡金額の設定に気をつける必要がありま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 【個人事業主】妻に一部事業譲渡する際の注意点が知りたいです【アフィリエイト】

【個人事業主】妻に一部事業譲渡する際の注意点が知りたいです【アフィリエイト】

個人事業主でアフィリエイトを行なっている者です。

管理しているサイトが増えすぎて、キャパシティを超えているため、WEB系の知識がある妻にサイトを譲渡しようと考えています。
(月に5〜10万円程売上があるサイトです)
サイトを譲渡する際に妻には開業届を出してもらう予定です。

その際に税金や手続きで注意しなくてはならないことがあればご教示頂きたいです。
何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

サイトの譲渡金額の設定に気をつける必要があります。身内との取引はどうしても第三者との取引と違い、金額や支払方法など恣意的なものになりがちで、それ故に税務署もそこに注目することが多いです。サイトの売買の仲介を参考に高すぎず安すぎない妥当な金額にしてください。
ですが個人的にはサイトの売買はしないで、奥さんを専従者にしてそのサイトの管理を任せ、それに対して給料を払う方が妥当というか手っ取り早い気がしますがいかがでしょう。

ご回答ありがとうございます。
専従者として給与を払うことも視野に入れて検討させて頂きます。

本投稿は、2019年04月23日 13時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228