税理士ドットコム - [税金・お金]海外から本帰国にあたり日本の口座に送金する場合の税金 - 外貨預金(A.Bとも)を円で引き出した場合には、為替...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 海外から本帰国にあたり日本の口座に送金する場合の税金

海外から本帰国にあたり日本の口座に送金する場合の税金

今米国に住んでいて、完全帰国も考えているのでその場合米国で稼いだお金をどうするかを考えています。
日本では転出届けを出しています。

外貨預金の出来る口座を持っているので、考えているのは米国から日本にドルで送金して、それをドルが高い時に円に変えようかと考えているのですが、この場合どこかで課税の対象となる所があるでしょうか?

また、もし外貨預金の中に課税対象のドルが混ざっていてそれを一緒に日本円に変えた時はどうなるでしょうか?

例えば元々預金の中に
A 10,000ドル(購入した課税対象の物)
B 10,000ドル(送金した米国での所得)
の全て20,000ドルを日本円に変えた時、Aの方に利益が発生している場合Aのみの税金を支払う事になるのか、20,000ドル全てに対してかかってしまうのでしょうか?

税理士の回答

外貨預金(A.Bとも)を円で引き出した場合には、為替差益として、所得税の課税対象になります。
しかし、非居住者の場合、非居住期間の為替差益の確定申告は不要になります。滞在国で申告する事になります。

本投稿は、2019年05月06日 03時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226