自営とパートの両立。国民健康保険、社会保険
国民健康保険、社会保険について
今まで
・自営業、、、約30万円
・パート、、、約8,5万円
でもちろん『国民健康保険』を払ってました。
・自営業、、、約30万円
・パート、、、約15万円
にする場合、会社の『社会保険』に加入することになる、とのことで、もちろん色々お得になりそうで『社会保険』に切り替えたいのですが、、
色々調べたのですが、社会保険に切り替えた場合、社会保険料はパートの収入『15万円』に対してかかり、自営業『30万円』は関係なくなる、との認識でよろしいでしょうか?
たとえ
・自営、、、100万円
・パート、、、15万円 であっても
パート先の社会保険に切り替えても何も問題ないのでしょうか?
そんなにお得になっていいの?
とか思ってしまうのですが。
でも確かに自営の方の収入や、合算が関係してしまうと『社会保険』であるパート先が折半、とゆー迷惑かかる話になりますし。。
調べると問題ない、と書いてあるwebページを何度も見ましたので。。だからこそパート時間を増やし、社会保険に切り替えたいと思ってるのですが。
この認識で合ってますか?
税理士の回答
本投稿は、2019年05月06日 17時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。