役員報酬について
近々旦那が、父親から代を引き継ぎ、自営業でしたが旦那の代から法人化にする予定です。
例えば、7月から法人化としてスタートした場合なんですが。今は総支給月30万貰ってます。
ですが、次の代表は旦那なので、義母義父が役員になります。
そうなると、給与配分?というのは、どうなるのでしょうか?
義父達は役員になるので、代表になる旦那の方が役員報酬は高いと思うんですが、例えば7月からの法人化で、給与は途中からでも旦那の給料?は上げることは可能なのでしょうか?
知識が全然なくて、言っていることが理解されるかわからないですが、
わかりやすく、教えて頂けますでしょうか。
税理士の回答
本投稿は、2019年05月26日 12時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。