延滞税の給与差し押さえについて
役所の担当者との電話のやりとりで差押えもありえると言われていましたが、催促状や督促状も無しで突然給与の差し押さえをされました。
そんなことがあり得るんでしょうか。先月本税を完納したばかりです。
、
税理士の回答

文面から判断しますと、滞納していた税金を分割にて支払をされていたのだと推測します。
役所の担当者との支払計画通りに毎月、支払はされていたのでしょうか。また支払が遅れる場合にその旨、理由の説明、そして支払可能な日の連絡はされていたのでしょうか。
そういった事をきちんとしていた場合、突然、給与を差し押さえる事は通常ありません。
お返事ありがとうございます。毎月分割で約束通り支払いをしていました。分割の支払額がきつく去年はほとんど借金をして支払っていた状態です。今年の6月頃本税の分割が終わる予定でしたが3月の終わりに残りの本税を借金をして一括で支払いました。本税が終わった時点で延滞金の分割の相談の連絡をするよう言われていましたが市役所の方から何か送られて来ると思っていたので連絡はしませんでした。そしたらいきなりの差押えです。連絡がなかったからだと言われました。これが理由で差押えなんてありえますか…

延滞している税金の件数が増えているからかもしれませんが、本税を完済していてこれから支払う延滞税について給与を差し押さえるのは少しやりすぎかもしれませんね。
役所の人は99%の人はちゃんと払っていると言いました。だとしたらなんでって感じですよね。
ありがとうございました。
本投稿は、2019年05月31日 21時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。