さまざまな控除を受けている家庭の学生が103万の壁を超えた時の親の税金について
私は都内の大学に通う学生です。うちの父は要介護4(心身障害者2級)で、我が家は様々な控除を受けています。私がもしアルバイトや副業などで103万の壁を超えてしまったら、扶養控除をはずれる以外にも、なにかデメリットはありますか?
税理士の回答

扶養控除をはずれる以外のデメリットは、103万円から130万以内でしたら特に考えられません。
130万円を超えるとお父様からの健康保険からもはずれ、国民健康保険を自分で支払わないといけなくなります。
回答ありがとうございます。
130万を超えた時、国民健康保険を支払い扶養控除が外された分の課税が増える以外に、障害者控除が無くなると言ったことは無いと考えてよろしいでしょうか?

お父様本人が障害者とのことなので、お父様の申告上。障害者控除がなくなると言ったことはないです。
本投稿は、2019年06月18日 21時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。