税理士ドットコム - [税金・お金]土地付き一戸建住宅の土地だけを譲渡するときの土地価格の見積もり方法 - 2800万円で買った当時の固定資産税評価額で案分す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 土地付き一戸建住宅の土地だけを譲渡するときの土地価格の見積もり方法

土地付き一戸建住宅の土地だけを譲渡するときの土地価格の見積もり方法

32年ほど前、築8年の土地付き一戸建ての中古住宅を2800万円(土地、建物込み)で購入しました。この度、この土地のみを2400万円で譲渡することに致しました。このときの土地取得額はどのように見積もるのがふさわしいのでしょうか。取得は土地、建物込みの値段でしたが、売却は土地のみとなりますので取得額は2800万円を下回るものと思われます。
アドバイスをよろしくお願い致します。

税理士の回答

2800万円で買った当時の固定資産税評価額で案分するとか、当時の路線価で土地を評価するとかしたら、どうでしょう。わからなければ50%ずつです。

安島様 
ご回答をどうもありがとうございました。

質問をした後で、少し勉強してみましたが、ご指摘の方法以外に「標準建築単価」を用いた建物価格の算出方法があるようですが、この方法の妥当性についてはプロの目からご覧になっていかがでしょうか。ご教示いただけますと幸いに存じます。

はい、それでも問題ありません。どの方法も、立派なやりかたです。

安島様
いろいろとご指導を頂き、本当にありがとうございました。

按分方法は、当時の時価の割合で区分します。

32年前とのことですが、消費税がある場合は消費税の額で逆算できます。

時価の割合での区分では、簡便法として「標準的な建築価額表」によることも公式に認められています。

本投稿は、2019年06月30日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,218