税理士ドットコム - [税金・お金]ソフトウェアの開発費用の支払いについて - > これは支払っても税務的に問題はないのでしょう...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. ソフトウェアの開発費用の支払いについて

ソフトウェアの開発費用の支払いについて

ご教授下さい。
弊社がA社からソフトウェアの開発を350万で受注しています。ソフトについてはB社(弊社グループ会社)に開発を委託しています。今月B社から、開発が完了した200万円分だけ今月支払ってもらえないかとの打診がありました。B社は今月の売上が少し厳しいのと、弊社は9月が決算で多少の余裕があります。これは支払っても税務的に問題はないのでしょうか。A社への納品は2019年12月か翌年1月予定です。

税理士の回答

これは支払っても税務的に問題はないのでしょうか。


お金を支払うことは、何も問題はありません。
正しい経理処理としては、ご相談者様の会社では前払金となり今期の原価とはなりません。
またB社の正しい経理処理は、前受金となり、売上には計上できません。
しかしB社の経理処理について、こちらは口出しできないのでどのように処理するかはB社に任せるしかないと思います。

有難うございます。正しく処理したいと思います。

本投稿は、2019年09月08日 23時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313