税理士ドットコム - [税金・お金]退職後、海外留学中の税金について - 1年未満の場合、海外転出届を提出することはできま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 退職後、海外留学中の税金について

退職後、海外留学中の税金について

【質問です】
私は現在23歳。社会人二年目女です。社会福祉法人の職場で働いており、給与は毎月18万程(手取り)+賞与年2回 30万程です。
来年のことになりますが、3月31日付で仕事を辞め、来年4月19日頃よりフィリピンへ語学留学を予定しています。期間は16週間です。留学中は海外転出届を出すべきか悩んでいます。海外転出届を出した場合、総額いくら程の税金がどのようなことにかかるのでしょうか。できるだけ分かりやすく、詳しくお願いいたします。

税理士の回答

1年未満の場合、海外転出届を提出することはできませんので、今回ご質問頂いたケースでは海外転出届を提出するという選択肢はないかと存じます。

なお、税金以外(例えば、国民年金など)については1年未満であったとしても質問者様のご状況に応じて掛金の納付猶予などの特例があるかもしれませんので、お住まいの市区町村にお問い合わせ頂くのも宜しいかと存じます。

以上、少しでも参考にして頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2016年05月09日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226