税理士ドットコム - [税金・お金]入籍を考えていますが、共働きで扶養に入らずそのまま働くことを考えています。引かれる税金変わりますか? - 夫婦とも働きであれば、独身の時と引かれる税金は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 入籍を考えていますが、共働きで扶養に入らずそのまま働くことを考えています。引かれる税金変わりますか?

入籍を考えていますが、共働きで扶養に入らずそのまま働くことを考えています。引かれる税金変わりますか?

自分が年収300万前後、相手も250万前後となっています。
今の年収の手取りが減ると、生活が厳しくなるため、今の手取りを維持したいと考えています。
入籍して扶養にいれない場合、独身でいる場合の手取りと変わらないのでしょうか?
逆に余計に何かひかれるようになり手取りが減るのでしょうか?
二人の手取りが今の状態を維持できる良い方法はありますか?
無知で申し訳ありません。善きアドバイス宜しくお願いします。

税理士の回答

夫婦とも働きであれば、独身の時と引かれる税金は変わりません。

ありがとうございます
今の年収ならば入籍しても扶養に入らず働いてもこのままの状態で変わらないわけですね?
逆にこの状態で扶養に入った場合はどのようになるのでしょうか?
何度も質問してすいません。

所得が扶養の範囲を超えています。
扶養にはなりません。

どうもありとうございました
m(_ _)m

本投稿は、2019年10月04日 10時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,742
直近30日 相談数
791
直近30日 税理士回答数
1,466