取得費の計算
お世話になっております。
この度、実家を売りまして、税金の計算を試みているところです。
売却額は50,000,000円ですが、内訳は土地100%、建物はゼロです。
実際、売却後、買主は早々に取り壊していました。
取得価格は土地は不明、建物はわかります。
この場合、土地の取得費を5%の2,500,000円
建物の取得費を実額で計算した額(仮に1,000,000円とします)
合計3,500,000円とすることは認められますか?
ご教示よろしくお願いいたします。
税理士の回答

不動産売買契約書の売買代金に土地、建物の売買価格が記載(土地50百万円、建物ゼロ)されていることを前提にしますと、ご記載の通り、土地の取得費は概算取得費(譲渡収入金額×5%。本件の場合はご記載の通り2.5百万円)を採用し、建物は実際の取得費(償却費相当額を控除した後の金額)を使用して譲渡所得を計算することは可能と考えます。
本投稿は、2019年10月09日 10時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。