税理士ドットコム - [税金・お金]マイナンバーの銀行への届けについて - マイナンバーは、社会保障、税、災害対策の分野で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. マイナンバーの銀行への届けについて

マイナンバーの銀行への届けについて

こんにちは、メガバンクの金利が低いので複数のネット銀行へ(ペイオフ対策)振り分けしたいと思ってますが、どこも任意ですがマイナンバーの届けを言ってきますが、届けてもリスクはないでしょうか?(定期預金のみです)

税理士の回答

マイナンバーは、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理することを目的としてますので、適正申告をする前提で考えれば届け出ることのリスクはないと考えます。

適切な回答

ありがとうございます。

本投稿は、2019年10月20日 05時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • マイナンバーを持っていない場合の開業届けの提出の仕方

    開業届けの提出の際 マイナンバー マイナンバーとハンコをして、書類を提出しないといけないのですが、マイナンバーの通知書を受け取らなかったため、番号がわかり...
    税理士回答数:  2
    2019年09月19日 投稿
  • マイナンバーと預金について

    私の預金を娘の名前だけ借りて預金していますが娘がアルバイトをする際アルバイト先にマイナンバーを提出しなければならないのですが娘が今まで稼いだ金額より預金額が上回...
    税理士回答数:  2
    2018年10月17日 投稿
  • マイナンバーについて

    こんにちは。私はある会社の給与担当者ですが、今年の一月からマイナンバーが記載された扶養控除申告者を提出してもらっております。マイナンバーを記載することによって、...
    税理士回答数:  3
    2016年10月27日 投稿
  • マイナンバーについて

    株を購入する為に証券会社で口座を作りましたがマイナンバー登録が必要でした。 マイナンバー制度自体がよくわからないのですが、例えば証券会社の口座にお金を預けて、...
    税理士回答数:  3
    2019年07月21日 投稿
  • マイナンバーについて

    私は現在、本業で会社員として勤めております。近々副業を感がえており時間が空いてるときにアルバイトを考えています。本業では副業禁止なので、バレない方法としては、確...
    税理士回答数:  2
    2019年02月07日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226