税理士ドットコム - [税金・お金]海外赴任に伴う住民票除票と出国日のズレについて - あなたがすぐに対応しないといけないことはないと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 海外赴任に伴う住民票除票と出国日のズレについて

海外赴任に伴う住民票除票と出国日のズレについて

一般のサラリーマンで海外駐在中です。
1月より海外駐在をスタートしました。
海外赴任のため、年末に居住地の住民票を除票し、年明け(1/1以降)に出国しました。
※居住地は年末に離れたのですが、その後正月を実家で過ごし、居住地に戻らずそのまま出国しました。
会社からは出国日に住民票を抜くように指示があった(当時はその指示を見落としていた)のですが、住民票を除票する際に日付指定できることを知らずに、居住地を離れる日はいつか聞かれ、除票の申請日(窓口で『今日居住地を離れます』)を答えてしまいました。(役所の方は申請日を出国日として取り扱ったのだと思います)
海外赴任中は会社が健康保険や国民年金を代わりに納める対応がされていますが、住民票の有無に影響を受ける所得税などについて、税務上の空白期間が
できてしまった形になりました。
会社からは特に不備があるなどの連絡は受けていません。

上記の対応は税務上問題になりますでしょうか。
まだ海外赴任中なのですが、帰国後もしくは現状で上記について対応が必要になりますでしょうか。

ご回答お願いします。

税理士の回答

あなたがすぐに対応しないといけないことはないと思います。
会社、健保組合、税務署、市町村役場からなにか言われたら
それから対処すれば十分だと思います。

ご回答いただきありがとうございました。
とりあえず至急の対応が絶対ではないとのことで安心致しました。
何かしらの問い合わせが来たら対応するようにいたします。
ありがとうございました。

本投稿は、2019年11月06日 22時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収票の不備?支払者の欄の電話番号が空白になってたら?

    平成30年の源泉徴収票を見てたら、支払者のところに電話番号の欄があるのですが、空白でした この書類で年末調整出来てたんでしょうか? 不備なら、平成31年度の...
    税理士回答数:  2
    2019年03月17日 投稿
  • 源泉徴収票の不備

    給与以外の収入で、確定申告をしなければならないものが見つかりました。 電子申告書を作成しようと思い、過去の源泉をガイドと見比べて入力していましたが、妻が扶養に...
    税理士回答数:  2
    2019年07月31日 投稿
  • 出国税の処理について

    2019年1月から導入さやれる出国税ですが、1000円を消費税不課税の損金処理で差し支えないでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年01月07日 投稿
  • 住民票海外転出届の不備

    住所を抜かずに国外に出てしまっています。過去に一度、私の住所もある実家に住む母親が役所へ行き、事情を説明(海外生活をしていて日本にいない)してくれています。その...
    税理士回答数:  1
    2019年08月02日 投稿
  • 海外赴任と納税について

    来年1月から海外赴任となり、少なくとも3年は帰任の予定はありません。 自宅はローン返済中ですが、来年早々に売却する予定です。 年末年始の時期に引っ越しをする...
    税理士回答数:  1
    2017年11月02日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,748
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539