税理士ドットコム - [税金・お金]日本在住の外国人が海外から日本へ送金する際の注意点 - 100万円超の国外送金等をした場合には、金融機関に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 日本在住の外国人が海外から日本へ送金する際の注意点

日本在住の外国人が海外から日本へ送金する際の注意点

知人の外国人ですが、日本在住が長く生涯日本で過ごす予定です。海外にある1,000万~2,000万、可能であればそれ以上の資金を日本に送りたいそうです。お歳を召してますので、日本での収入は少なく税務署からの問い合わせがあれば、今後の生活費とします。
生活費という理由で、高額な金額の送金は何か問題がありますか。逆にいくらまでなら問題ないですか。本人から本人の口座に送金の場合、税金はかかりますか。
何回かに分けて送金、または自分の数個の銀行口座に分けて送金するといいなど、アドバイスがあれば、教えていただきたいです。

税理士の回答

 100万円超の国外送金等をした場合には、金融機関に提出し、当該金融機関から税務署に対して国外送金等調書が提出されます。
 ですから、税務署から、お尋ね等がくる可能性があります。
 海外にあるお金が、本来、日本の税金がかかるものでありながら払っていなかったのなら問題となる可能性はありますが、そうでなければ税金はかかりません。

ご回答ありがとうございます。
海外にあるお金がご本人の資産であり、その本人の日本の銀行に送る場合に高額であっても、税務署からお尋ねがあった場合、生涯の生活費という理由で問題ないということで大丈夫ですか。
それによって金額を変えるかもしれませんので、ご回答していただけると幸いです。
例えば、金額は1,000万以下に抑えておいた方がいいなど、またいくら位までなら大丈夫など教えていただけると幸いです。
また日本に税金がかかるものでありながらとは、具体的にどういうものですか。

生活費ならな生活費で問題ありません。金額は関係ありません。また、私は、その方のことが全くわからないので、どういう税金がかかりそうなのかはわかりません。こういう不特定多数が見るネットでの相談ではなく、お近くの税理士に相談に行くことをおすすめいたします。

本投稿は、2019年11月13日 10時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225