税理士ドットコム - [税金・お金]コンテナハウスの税金について(自宅兼ガレージ) - もし、コンテナハウスが土地に固定され、屋根及び...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. コンテナハウスの税金について(自宅兼ガレージ)

コンテナハウスの税金について(自宅兼ガレージ)

自分でコンテナハウスを建てることを検討しているのですが、どのような税金がかかるのかわからないので相談しました。

現在、賃貸で生活しているのですが、貯金をしてマイホームを建てられたらいいなと考えています。

固定資産税がかからないと記載されているのですが、これは正しい情報なのでしょうか?

また、固定資産税以外にもどのような税金がかかるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

もし、コンテナハウスが土地に固定され、屋根及び壁がある場合には、固定資産税の対象になると考えます。コンテナハウスの構造等によって変わってきますので(例えば移動式等)、メーカーの方に確認を取られることをお勧めいたします。
コンテナハウスをもし賃貸等で使われるのであれば、不動産所得等の課税所得が発生し、所得税、住民税が発生しますが、もし自用で使われるのであれば、特段税金は発生しないものと考えます。

コンテナハウスは地面に定着していて、建築基準法上の建物になると思いますので、土地の固定資産税と建物の固定資産税がかかると思います。また、他には不動産取得税がかかると思います。

コンテナハウスとトレーラーハウスは、別物です。良く検討されたら良いと考えます。

本投稿は、2020年01月03日 12時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,192
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219