税理士ドットコム - [税金・お金]所有権移転登記のやり直しにあたっての税金について - ご相談の文面を読む限りでは、単なる登記のやり直...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所有権移転登記のやり直しにあたっての税金について

所有権移転登記のやり直しにあたっての税金について

素人で申し訳ありません。

先日、少し大きめな土地の売買契約をし、所有権移転登記しました。お金は全額支払い済みです。
手違いがあり、所有権移転登記を一旦、白紙に戻し、必要な分だけの小さい面積の土地を購入する事になりました。

消費税還付を受ける予定で、土地の「非課税売り」が出たら困るのですが、
錯誤無効または合意解約で登記を白紙に戻すと、お金を一旦、元売主から返して貰う事になるので、「非課税売り」が発生してしまうのでしょうか?
それとも、単なる登記のやり直しなので、何も無かった事になるのでしょうか?

お手数おかけいたしますが、どなたかご教授お願いします。

税理士の回答

ご相談の文面を読む限りでは、単なる登記のやり直しとは考えにくいのではないかと思われます。
税務は実態で判断しますので、当初の売買契約から登記手続きに至った経緯の事実がどうだったのかで判断されると思います。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年07月25日 14時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,014
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,614