税理士ドットコム - [税金・お金]海外のゲームの翻訳作業の請求書・領収書について(恐縮ですが急ぎです) - 消費税、源泉所得税など関係しない取引と思われま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 海外のゲームの翻訳作業の請求書・領収書について(恐縮ですが急ぎです)

海外のゲームの翻訳作業の請求書・領収書について(恐縮ですが急ぎです)

ヨーロッパのインディペンデント・ゲームスタジオのゲームの日本語翻訳が酷かったので、1ファンである私が一人でコツコツと1年以上かけて完成度の高い翻訳を完成させ、それを開発者の方に見せたところ、「素晴らしい!是非使いたい」ということで話が運びました。やり取りするうちになんかうまく行かなさそうな雰囲気を感じたので気を利かせて翻訳だけでなく「ゲームに使用される翻訳ファイルの修正の実作業」も私一人でやり、無事ベータ版でうまく表示されるのを確認するところまでやりました。
すると向こうの会計士の方から「請求書を送ってください」と言われましたが、同時に「あなたの国の税法を会計士に尋ねることを強くお勧めします。」とも言われました。
(「if you are an individual maybe a simple receipt is enough but you should check the regulations in your country.」
「I strongly recommend to ask an accountant for tax regulations in your country.」)
最初は軽く考えていましたが調べるうちにこちらのサイトに辿り着き調べるべきだと感じたのでこちらで質問させていただいています。
(最初は税務署や市役所に行ったのですがどうも違ったようで、既に時間が経っています。こちらはこういうこと初めてだと言って相手方の会計士の方には待ってもらっています。)
額は10万円にも満たないですが、好きでやったことで、好きなゲームに自分の翻訳が使ってもらえることと、このスタジオのゲームをどれでも(未来のものも含めて)自由に遊べるという条件があったので飲みました。
海外向けの請求書のテンプレートに沿ったもので良いかと思いますが、
請求額はその条件のものそのままでいいのでしょうか。何か海外向けの翻訳(著作物?)に関する国のルール、その他注意しなければならないことなどはありますでしょうか?また収入形態が何になるのかもお聞きしたいです。
相手方は「この額には何の税も課されていないと思う」「あなたはこの額をそのまま受け取ります。」とおっしゃっています。
また領収書に関する注意もありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。(当方は領収書の発行も初めてです。)

税理士の回答

消費税、源泉所得税など関係しない取引と思われますので、請求書作成時には税金面は特に考慮する必要はないと考えます。
領収書に関しては、銀行振込の場合は省略するケースが多いです

相手方から領収書のご請求がありましたので送付の予定です。
この度は専門家様のご意見をお聞かせいただき、誠にありがとうございました。

本投稿は、2020年01月29日 07時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309