身障者で保険が満期になり100万円の収入で施設代が倍以上になるそうです。そんな事ってあるんですか?
叔母が身障者施設に入所していますが、昨年保険の満期で百万円の収入がありました。その百万円の収入があった為に40000いくらだった施設代がここから一年間は110000円いくら支払いをしてもらいますと言われました。叔母は施設に入る前に払込を済ませていた為施設が「保険の事を把握してなかった、こんなにお金を持ってる人はここには入れなかったのに…」といわれたそうです。そして今日職員のかたに言われたのが、「変な言い方、バレなければ良かったんですけどね」と言われました。もう支払う覚悟は決めてきたものの何かスッキリしません。税金、贈与税とか私はあまり詳しくありません。仕方のないケースなんでしょう?教えてください。お願いします。
税理士の回答

こんにちは、回答申し上げます。保険は申告漏れして、運がよければ?見つからなかったということもあるのでそのことをおっしゃたのかと思いますが、本来申告は義務ですので、後から追加でくるよりは正しく申告したほうが結局のところは節税ということになります。来年は、通常の収入にもどりますので来年の施設代は元に戻るかと存じます。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
丁寧な御解答ありがとうございました。そうですね収入があったのには間違いないですので「バレなきゃいい」ってそんなズルイ考え方は良くないですね。おかげで気持ちもスッキリしました。本当にありがとうございました!

すっきりしていただけてよかったです。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
本投稿は、2016年09月17日 16時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。