2016年10月からの扶養の新制度について
2016年10月からの扶養の新制度について教えてください。
扶養条件の、従業員501人以上の会社とはその会社が派遣会社の場合、派遣の従業員も含まれるのでしょうか?
また、一年以上勤務とは派遣会社で半年ごとの契約の場合はどうなりますか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

2016年10月からの扶養の新制度について
2016年10月からの扶養の新制度について教えてください。
扶養条件の、従業員501人以上の会社とはその会社が派遣会社の場合、派遣の従業員も含まれるのでしょうか?
また、一年以上勤務とは派遣会社で半年ごとの契約の場合はどうなりますか?
よろしくお願いいたします。
ご質問の内容からすると、この10月1日から適用となる社会保険の加入要件変更の事だと思います。
そうであれば、税金の話ではなく、社会保険に関する事となりますので、こちらのコーナーでの相談内容とは異なりますが、私の分かる範囲で記載させて頂きます。
まず今回の変更は、社会保険の被扶養者の要件についての変更ではなく、加入要件が従来とは変更となるものです。
Q> 扶養条件の、従業員501人以上の会社とはその会社が派遣会社の場合、派遣の従業員も含まれるのでしょうか?
派遣社員については、派遣元である派遣会社の社員ですので、その派遣元の会社規模により判断いたします。
Q> また、一年以上勤務とは派遣会社で半年ごとの契約の場合はどうなりますか?
契約期間ではなく、雇用見込みが1年以上あれば対象となります。
その他の要件その他については下記を参照ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/2810tekiyoukakudai/
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
早速のご返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
本投稿は、2016年09月29日 19時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。