【個人事業主】(コロナ) 持続化給付金の可否について
コロナにより持続化給付金という補助金制度(以下アドレスの物)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf
上記について、以下のような状況の私が対象になるのか質問です。
・元々不安定で月々の収入にとても差がある。(2万しか入らない月もあれば70万入る月もある)
・自営だけで食えないのでバイトもしている。コロナ後もバイトは変わらずに収入あり。(事業売上の事しかpdfに書かれていないのでバイトは関係ないのかなぁと私的に思ってます)
・たまにまとまったお金の入る案件があるため、昨年から50%以下になる月はある(ただ、逆もある。今年始めにまとまった収入があり、逆に去年のその頃は稼げなかった)
・実際にコロナの影響でなくなった仕事がある
・自営のためにかなりの経費をかけているので例えバイト収入があってもかなり生活は厳しい
お手数ではありますが、私のような悩みを持つ方も他にもいらっしゃると思うので、ぜひアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

中西博明
収入がアンバランスの人は2019年の月平均の事業収入と対象月の月間事業収入を比較して特定月が50%以外であれば対象になるようです。
なお、持続化給付金は、事業者が事業を持続できるための措置ですので、対象者は事業収入が大幅に低下した人ということになっています。
したがって、給与所得や不動産所得があっても加味しないことになっています。
本投稿は、2020年04月29日 05時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。