社会保険が2重払いになる可能性があるのか
お忙しいところ恐れ入ります。
今現在、A社でアルバイト勤務をしている者です。
このたび社員採用としてB社に内定をいただき、
5月からA社で週3勤務、B社で週2のトライアル勤務を行い、
6月からB社で正社員として勤務する予定となっております。
また、A社で余った有給を、6月に使う予定です。
5月、6月はダブルワーク状態になると思うのですが、
このたびの質問は、
・5月、6月分のA社とB社からの給与は
2社とも社会保険が引かれた状態での口座振り込みとなるのか。
・二重支払いとなる場合、過払い分を返金してもらうにはどうしたらいいか。
上記となります。
アルバイトで退職金がないため、出来るだけ損をしない方向で
給与を受け取りたいと思っております。
お力添えいただければ幸いでございます。
税理士の回答

出澤信男
6月からA社で正社員になる前に、B社において5月に資格喪失届を提出し、新たにA社において6月に加入届を提出することになると思います。詳細については、勤務先、社会保険事務所に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2020年05月01日 12時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。